自宅学習後の登校
4月26日(月)
昨日から大阪府に緊急事態宣言が発令されています。
大阪市立の小学校は、1・2時間目自宅学習の後登校して、給食終了まで学校で過ごすことになりました。
登校時間は、10時25分から40分の間、下校時刻は、13時30分からです。
安全のために決められた時間に学校に入ることが出来るようご家庭でも声かけをお願いします。
【全校】 2021-04-26 11:24 up!
緊急事態宣言中の対応について
報道によると4月25日(日)から大阪府に緊急事態宣言が発令される見通しです。
緊急事態宣言中は、大阪市教育委員会の指示で26日(月)から1・2時間目は自宅学習、その後登校(10:25〜10:40)して学校で学習、給食の後下校(13:30〜)になります。帰宅後は、5時間目にあたる時間(13:50〜14:35)自宅学習に取り組んでいただきます。自宅学習で取り組む内容については、担任から児童に指示させていただきます。
各ご家庭には、たいへんご負担をおかけすることになりますが、感染症拡大防止のためにご協力をお願いします。
詳細については、本日児童を通じてお手紙を配布しますが、本ホームページ配布文書にも掲載しております。ご確認ください。
校長 橋本智恵人
【お知らせ】 2021-04-23 16:18 up!
4/23 給食
【今日の給食】
●カレースープスパゲッティ
●キャベツのピクルス
●りんご缶詰
●パンプキンパン
●牛乳
【今日の給食】 2021-04-23 13:52 up!
緊急事態宣言が発令された時の学校の対応について
ここ数日、大阪府下に緊急事態宣言が発令された場合の大阪市の対応について、様々な報道がされ、ご心配をおかけしています。
この件につきまして、本日午前10時に大阪市教育委員会より指示があり、本校としての対応を教職員間で共通理解いたしました。
保護者のみなさまにお伝えする詳細については、明日児童を通じてプリントを配布いたしますのでご確認ください。
なお、配布するプリントについては、明日の午前中にホームページ配布文書にも掲載いたします。
【お知らせ】 2021-04-22 17:47 up!
日本の国土について知ろう
4月22日(木)
5年生の社会では、日本の国土の様子や周辺の国々について学習します。
タブレットpcで調べ学習をしていました。
【5年生の部屋】 2021-04-22 11:34 up!