学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

10月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鶏肉のゆず塩焼き
・ソーキ汁
・ほうれんそうのおひたし
・焼きのり
・牛乳

☆ソーキ汁☆
  ソーキと呼ばれる豚の骨つきあばら肉と島だいこん、こんぶなどをかつおだしで煮こんだ汁ものです。沖縄県の代表的な料理で、お盆や正月など特別な日に食べられています。
 給食では、豚ばら肉とだいこん、切りこんぶなどを使っています。


 クイズ!!
沖縄県の方言で「いただきます」は何というでょう?
➀めんそーれ   ➁くわっちーさびら   ➂ぐぶりーさびら


答えはこちら

授業の様子

画像1 画像1
10月7日(木)、授業の様子です。
3年生、5時間目、総合の時間です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(木)、5時間目の授業の様子です。
2年生、数学の問題に取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(木)、授業の様子です。
1時間目、2年生、技術の時間です。

10月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・コッペパン
・アプリコットジャム
・かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
・鶏肉とじゃがいものスープ
・きゅうりのサラダ
・牛乳

☆かつおのマリネ焼き☆
 マヨネーズ風味のノンエッグドレッシングと塩こしょうで下味をつけたかつおを焼き物機で焼いて作っています。
 今日のかつおは、鹿児島県や静岡県でとれたものを使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/3 文化の日

お知らせ

学校だより

行事予定

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画