夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛肉の陶板焼きやお造りなど、豪華な夕食を子どもたちは黙々と食しています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お・は・し・もに気をつけての避難訓練。命を守るために必要な行動はできたでしょうか。

宿舎到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10/12 くりかえしをみつけよう

二拍のリズムカードを組み合わせて、音楽づくりをしています。

繰り返しのリズムを使わないといけません。

鍵盤ハーモニカで好きな音を一つ決めて、自分が作ったリズムの演奏の練習をしています。

さて、お楽しみタイム。

「二つの音を同時に吹いてみると、きれいな音が出ますよ」

なかよしの音のペアを教えてあげて、音色を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/12 伝統野菜を育てます その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学習園に田辺大根の種をまきました。

小さな種から、あの大きな大根ができます。
これからどのように成長していくのか、楽しみです。

隣のサツマイモはどのようになっているのか気になります…。
少し掘ってみると…

あっ!
できています。
葉っぱが黄色く枯れていくと収穫の時期です。

「はよ食べたいわ」
「おなかすいてきた」

給食前のゆったりした時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
授業
11/1 4年栄養指導  読書週間〜10日(水)
11/3 文化の日(学校お休み)
11/4 6年秋の遠足
11/5 学校公開(1時間目〜3時間目) 5年漢字検定

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール