2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。
TOP

あゆみの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
「おしゃれなきのこ」「どんぐり」を作りました。かわいい模様を描いておしゃれなきのこにしました。久しぶりのあゆみの時間をみんなで楽しく過ごしました。

令和3年10月26日(火) 本日の給食

★牛肉のカレー風味焼き
★ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
★きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
★こくとうパン
★牛乳

●ほたて貝は、冷たい海で多く取れます。貝がらは、20センチメートルほどの大きさで、おうぎに似ています。
 給食では、大きくなった貝柱の部分を食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行にむけての学年集会

画像1 画像1
6年生は学年集会を「心・信・進、集会」と名付け、活動しています。いよいよ今週末、木、金が修学旅行です。今日は、最終の打ち合わせでした。細かいところもみんなで確認し、落ち着いた気持ちで修学旅行を迎えられそうです。

令和3年10月22日(金) 本日の給食

★鶏肉のたつたあげ
★一口がんもと野菜の煮もの
★おかかなっ葉
★ごはん
★牛乳

●たつたあげは、からあげの一種です。主に鶏肉を使い、しょうゆで下味をつけてから片栗粉をまぶして油で揚げて作ります。漢字で竜田あげや立田あげと書かれることもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員、応援団は最後の練習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 体重測定(4・6年)
11/2 体重測定(1・2年)
11/3 文化の日
11/4 体重測定(3・5年)
11/5 国際クラブ

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査