本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

2年生の町たんけん4(10/18)

広場で、地域の方が町のみなさんのためにある「いこいの家」について詳しく説明してくださいました。代表の子どもたちが、考えてきた質問をしっかりと発表することができました。広場の隅にあるコンテナは、「防災の時に使う大切なものを入れているんだよ」など、普段何気なく見ているけれども知らなかったことをたくさん教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の町たんけん3(10/18)

地域の「いこいの家」では、いつもお世話になっている地域の方が案内してくださいました。子どもたちへのメッセージが書かれたホワイトボードを喜んでみていました。館内は2階もあり、とても広く感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の町たんけん2(10/18)

ポートタウン東駅や、駅周辺のお店などを見学し、ひかりのまで帰ってきました。ひかりのでは、学校薬剤師さんの薬局や、地域のいこいの家を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の町たんけん1 (10/18)

2年生は第1回目の町たんけんに出かけました。広場でグランドゴルフをしていた地域の方々に声をかけていただいて、元気にポートタウン東駅のほうに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)今日の給食

今日の給食は
豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュでした。
大学いもがあまくて、やわらかくてとてもおいしかったです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連