I'm possible -私はできる  すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

委員会活動2

 放送委員会の様子です。6月の担当を決めました。5・6年生が協力して、活動することができているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動3

 国語科の学習で、委員会活動の時間に5年生が6年生にインタビューしました。事前に質問することを考えて、聞いたことをしっかりとメモすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1
今日の6時間目は高学年の委員会活動です。それぞれの委員会ごとに集まって、活動について相談しました。みんなが楽しく学校生活を送ることができるように、高学年も頑張っています!

3年生 タイミングをみはからって!!

 体育科の学習で、大縄にチャレンジしています。タイミングが少しずつ分かるようになってきました。上手にとべる子どもたちが少しずつ増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さつまいも畑

 生活科の学習で、さつまいもの苗を植えました。今週から暑い日が続いているので、こまめに水をあげています。秋の収穫にむけて、大切に育てていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
11/2 移動図書館
11/4 避難訓練(不審者対応)
11/5 いねかり5年
祝日
11/3 文化の日