来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

秋みつけ

10月15日(金)

 1年生が、生活の学習で夏のようすと秋の様子のちがいについて学習していました。
来週の月曜日は、実際に真田山公園に遠足に行き、「秋みつけ」をしてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

魚について知ろう

10月15日(金)

 栄養指導(食育)で、給食で出る魚について教えていただきました。
 給食の献立にはたくさんの種類の魚があることを、あらためて知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 給食


  【今日の給食】


  ●なすのミートグラタン
  ●鶏肉と野菜のスープ
  ●黄桃缶詰
  ●パンプキンパン
  ●牛乳
画像1 画像1

おやつの食べ方について考えよう

 子どもたちが大好きなおやつ、でも食べ方で気をつけたいことがあります。
 子どもたちから意見を引き出しながら、大切な事を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導

10月14日(木)

 大阪市教育委員会から歯科衛生士の先生に来ていただき、2年生の児童に歯みがき指導をしていただきました。
 丁寧に歯みがきをすることの大切さや正しいみがきかたについて教えていただきました。
 教えていただいたことを意識して、今日から実行してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 公園たんけん1年
11/2 校外学習3年
11/3 文化の日
11/4 校外学習2年 

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導