PTA「ミマモルメ」の導入について
9月より「ミマモルメ」を導入しています。「ミマモルメ」は、児童が校門を通ると保護者の携帯等に連絡が届き、登下校の確認をするのに便利なサービスです。利用者の方からは、児童の帰宅が確認できて、便利で安心との声をいただいています。
10月中に本申し込みのご案内が配布されますので、新規のご利用をお考えの方はお申し込みください。また、現在ご利用の方も本申し込みが必要となりますので、引き続きのご利用の際はお申し込みください。 「ミマモルメ」にはメール配信機能もあり、ID登録をすると無料で利用できます。主にPTAからの情報発信をいたしますが、第二の緊急連絡のツールにもなりますので、ご登録をお勧めします。未登録方は、ミマモルメ公式HP(https://www.hanshin-anshin.jp/)から新規登録も可能です。プリントをご希望の方はお子様を通じて学校へご連絡ください。 大阪市立十三小学校PTA PTA 第2回実行委員会(オンライン会議)実行委員会とは、先生とPTA役員委員が学校行事やPTA活動について話し合う会です。 今年度は、zoomを使って実行委員会を行っています。 夜でも自宅や会社から会議に参加できるので、評判は上々です。 ときどきお子さんが画面に映り込んで、ご自宅でのくつろいだ表情を見せてくれるので、とても楽しい会議になっています。 会員の皆様がPTA活動に参加しやすいよう、今後も工夫をしていきたいと思っております。 大阪市立十三小学校 PTA 5年生 算数「12と18をあまりなく分けるには。」5年生では教育実習生が実習期間のまとめとして、『公約数』の単元の授業を行いました。 実習生が用意した線分図のプリントをノートに貼り、まずは12の約数に○をつけます。次に、18の約数に○をつけます。すると、12と18の両方で○がついている数字があることがわかります。前の学習で公倍数の学習をしている子ども達の中には、「これって12と18の公約数なんちゃうん。」と既習の知識から気づく子もいました。 子ども達が日々の学習で気づきを積み重ね成長していくように、一か月の教育実習に取り組んだ実習生も経験を積み重ね成長しました。 今日の給食「オクラのおかかいため」
今日は「豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳」でした。豚肉の甘辛焼きは、甘辛く下味をつけた豚肉とたまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせて、こんがり焼き上げました。みそ汁は、さつまいも、もやし、こまつななど具だくさんのみそ汁でした。オクラのおかかいためは、苦手な児童もいましたが、ご飯にもよくあっておいしい味つけでした。夏が旬のオクラもそろそろ終わりですね。
今日の給食「あげぎょうざ」
今日は「あげぎょうざ、中華煮、ぶどう(巨峰)、食パン、いちごジャム」でした。
あげぎょうざは、皮がパリッとしていて中の肉あんがやわらかく、好評でした。 「あげぎょうざはどうやって作るの??」と何人か児童から質問をされました。 「ぎょうざを焼くのではなくて、油で揚げています。」と答えています。 ご家庭でもできますので、揚げ物をされるときにぎょうざも揚げてみてください。 |
|