ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

ワ〜!キャー!

画像1 画像1
令和3年10月7日(木)3・4年 遠足
 アカデミーでの座学のあとは、館内をめぐります!
 たくさんの魚たちとの出会いに子どもたちは大興奮です!

みんなでつくる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年10月7日(木)5・6年 体育
 いよいよ、グランドに出ての全体の動きです!
 体型移動を各自がチェックします!体育館と違って広さもあり、戸惑う場面もありましたが、そこは高学年チームです!すぐに修正しながらマスターしていきます!正面から観ると、躍動感があふれます!本番まであと1週間!怪我なく、病気なく、万全の状態で臨んでほしいです!

大きい!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年10月7日(木)3・4年 遠足
 子どもたちは海遊館のアカデミーでジンベイザメについて勉強中です!「やっぱり大きい!すごーいなあ!」と感動の連続です!

心で応援!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年10月7日(木)1・2年 体育
 今日も合同での学びです。1年生が個人走する様子を見守る2年生たち!声に出して応援する代わりに、拍手で気持ちを伝えています!コロナ禍で制約はある中ですが、今できる自分たちの姿を見せてくれています!

自分なら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
?令和3年10月7日(木)5年 道徳
 NHK for schoolを視聴しながらの学びです!子どもたちは真剣に画面に集中しています。具体事例を映像から知ることは、より身近に、自分ごととして捉えることができます。ここから自分の考えをどう持つかですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー