Have a nice spring break!児童のみなさん、楽しい春休みを過ごしてくださいね!
↓クリックしてください↓
最新の更新
第1回リアルムーン選手権(6年 10月29日)
くらしの中の和と洋(4年4組 10月28日)
4年遠足「錦織公園」その2 (10月29日)
4年遠足「錦織公園」その1 (10月29日)
2年遠足「大泉緑地」その2 (10月26日)
2年遠足「大泉緑地」その1 (10月26日)
学校で働く看護師さん募集(10月30日)
音楽発表会(6年 10月27日)
5年遠足「奈良公園」(10月26日)
心の温度計(4年4組 10月25日)
阿倍野消防署見学(3年 10月25日)
1年生遠足「長居公園」(10月22日)
【2年】遠足の実施について(10月26日)
【5年】遠足の実施について(10月26日)
【1年】明日26日(火)は、Teams接続テストです(10月25日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
教職員
保護者専用
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
下校を見合わせます(7月14日)
保護者の皆様
まもなく下校時刻になりますが、落雷のため、下校を見合わせます。天候が落ち着いたら、下校を始めます。その際は、また連絡します。(13:25以降、お迎えの方がいらっしゃった場合は、個別に引き渡しを行います)
さいたよ!さいた!(7月13日)
1年生がタネを植えたアサガオの花が咲き出しています。
先週まで、つるや葉っぱはぐんぐん大きくなっていくのに、お花がなかなか咲かないなぁと思っていたら、今週、一気に咲き始めました。
紫、水色、濃いピンクなど色とりどり。
1年生の保護者の皆様には、今日から始まる懇談会のあと、アサガオの鉢をお持ち帰りいただきます。水やりをしながら、これからまだまだきれいな花が楽しめます。お世話、よろしくお願いいたします。
個人懇談会について(7月12日)
保護者の皆様
明日(13日)から4日間、個人懇談会期間となります。期間中、児童は、4時間授業後、給食を食べて13:35頃下校します。
・各教室に消毒用アルコールを設置します。
・保護者の方と教員との間に、飛沫防止パネルを設置します。
・教員はマスクを着用したままで懇談会を行います。
保護者の皆様におかれましても、感染症拡大防止の観点から
「マスクの着用」「手指のアルコール消毒」「懇談時間は一人10分まで」
をお願いします。
なお、個人懇談会には、自転車での来校も可能です。駐輪場は、講堂敷地内です。整列駐輪をお願いいたします。
Teams接続テスト(1年 7月9日)
児童下校後の15:20から、オンライン学習を行う際に使用する「Teams(チームズ)」の接続テストが行われました。今回は、ご家庭にある端末を使っての実施です。
テストの流れは、「画面が見えて音が聞こえたら、Teams上で手を挙げ、10秒したら退出する」というもの。担任の先生方は、全員2組の教室に集まり、接続状況を確認しました。
接続テストにご協力いただき、ありがとうございました。今後、学校の1年生用タブレット端末が使用できる状態になりましたら、それを使った接続テストの実施も考えています。
林間学習に向けて(5年 7月7日)
5時間目、林間学習についての学年合同の説明会が行われました。
先生方からは、林間学習に向けての心がまえ、活動予定や宿舎のこと、注意点等について話がありました。
これから、班や係ごとに集まって打ち合わせや準備が始まります。5年生のみなさん、林間学習に向けて、期待大? それとも不安大? 準備を進めていくうちに、期待がどんどん大きくなっていくといいですね。
今年の林間学習は、7月30日(金)〜31日(土)の1泊2日、行先は兵庫県養父市のハチ高原です。
32 / 53 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:259
今年度:948
総数:1390134
配布文書
年間行事
後期(10月〜3月)行事予定
学校だより
学校だより(11月号)
6年 学年だより
6年学年だより11月号
その他
タブレット・SSDの持ち帰りについて(取付説明)
健康観察表 10.21〜
一人一台端末・Teams トラブルシューティング
10月配付 登校安全見守り活動のお願い(希望日調査) 別紙「地図及び日程」
受診報告用紙の配付について
R2 第3回実施報告書
R2 第2回実施報告書
R2 第1回実施報告書
R1 第3回実施報告書
事務室
10月分 学校徴収金の納入について
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地