今日の給食(10/18)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦タコライス♦もずくのスープ♦焼きじゃが♦牛乳 〇タコライス 【メキシコ料理のタコスの具をごはんにのせた沖縄県で人気の料理です。】 給食では、牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎなどをいため、味つけし、ごはんにかけて食べました。 (タコライスという料理名ですが、たこは入っていません。) Quiz 「なにわの伝統野菜」の白ねぎはどれでしょう? 1.下仁田ねぎ 2.難波ねぎ 3.九条ねぎ (15日のこたえは、3.の植物です。) 「パレットさん」によるお話し会を実施しました(10月18日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「読み聞かせ」は、語彙力や読解力、想像力や集中力などの力が身につくと言われています。 子どもたちにとって、自分で読むことはもちろんのこと、「読み聞かせ」を聞くことも、大切な「読書活動」の一つであると言えます。 〇今回のプログラムは、 1年➡はじめまして(おおがたえほん) だんごどっこいしょ(おはなし) さっちゃんとなっちゃん(えほん) お月さまってどんなあじ?(えほん) 2年➡だんまりくらべ(おはなし) ぼくのかわいくないいもうと(絵本) 11ぴきのねこ(絵本) わゴムはどのくらいのびるかしら?(大型絵本) 3年➡三つのねがい(おはなし) ルラルさんのにわ(絵本) オレ、カエルやめるや(絵本) どうぶつしんちょうそくてい(大型絵本) でした。 写真上 1年 写真中 2年 写真下 3年
|
|