これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

3年秋の遠足4 10月5日

 博物館の見学の後は、オリエンテーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年秋の遠足3 10月5日

 子どもたちは、興味津々に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年秋の遠足2 10月5日

 公園に着いてから、お弁当の食べる場所にリュックを置いて、博物館の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年秋の遠足1 10月5日

 3年生は秋の遠足で長居公園へ行きました。
 晴天で、暑くもなく絶好の遠足日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縮図・拡大図を調べよう(6年) 10月5日(火)

 今日は、6年生の算数の授業を見させてもらいました。

 合同とは違い、大きさは違うけど形が同じ図形(縮図・拡大図)には、どんな性質があるのでしょうか・・

 比を比べる、マス目を数える、角度を調べる・・、いろいろな見通しから、子どもたちがノートに調べたことをまとめていました。

 前の時間のノートを見直して考えている子も多かったです。

 調べたことから分かったことを、表にしたり言葉で表したりして、積極的に発表しようとしていました。

 さすが6年生だなと思いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/4 秋の遠足(4年:万博記念公園)  遠足予備日(1年) PTA標準服リユース会
11/5 自然体験学習(6年)
11/6 自然体験学習(6年)
11/8 クラブ ※6年:10:30登校(3〜6限まで)  C-NET(3年)
11/9 学習発表会(1年、4年)  C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定