きょうのきゅうしょく〜給食委員会〜
新しいグループにも慣れ、仲良く活動しています。
給食委員会の活動では、昼休みに給食返却時のお手伝いや献立黒板に次の日の給食献立を書いたりします。とてもたいへんですが、毎日がんばっています。 笑顔で活動できているのが、とてもすばらしい✨ きょうのきゅうしょくみそカツは、トンカツにみそをかけた料理です。中京圏で食べられることが多いです。 今日の給食では、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん、水を合わせて煮てから、水溶きの片栗粉でとろみをつけたみそだれを手作りの一口トンカツにかけています。 八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町(旧八丁村)で江戸時代初期より作られている豆みその銘柄です。桶に仕込み、重石をしてねかせて、じっくり熟成させます。少々の酸味と渋味、苦味があり、コクのある濃厚な風味が特徴です。 秋見つけ(2年生活科) (10月26日)
2年生が生活科「秋見つけ」の学習をしに、抱月公園に行ってきました。
10月に入っても暑い日が続いていましたが、先週から気温が下がり、一気に秋が深まってきた感じがします。 公園には赤や黄色に色づき始めた葉っぱや、増え始めた落ち葉など、秋を感じさせるものがたくさんありました。 社会見学にむけて(6年総合) (10月26日)
6年生は今週、ピース大阪と歴史博物館へ社会見学に行きます。
ピース大阪も歴史博物館もたくさんの資料が展示されていますが、ただ見て帰ってくるのではなく、どんなことを調べればよいのか事前学習を行ったうえで、見学に行きます。 たしざん(1年算数) (10月26日)
1年生は算数の時間に「繰り上がりのあるたしざん」を学習しています。
10のかたまりをつくるために、すうずブロックやおはじきを使ったり、さくらんぼ計算をしたりして、解き方を考えていきます。 |
|