来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

2年 短距離走

9月6日(月)

 2年生が、50メートル走の記録を測っています。

 今日の児童朝会では、オリンピック・パラリンピックの話題にふれ、自分の持っている力を精一杯出すことが大切だと話しました。
 2年生、精一杯の力で走っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 算数

9月6日(月)

 5年生が、算数で多角形の内角の和の求め方について、自分の考えを発表していました。

 今日から3人の教育実習生が加わりました。5年生の算数の授業を熱心に参観しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

いきいき活動の再開について

3日金曜日、4日土曜日のいきいき活動のお休みに御協力いただきありがとうございました。
6日月曜日から再開いたします。

桃陽小学校いきいき教室

あいうべ体操

 今日の健康委員会の動画での発表(学校保健委員会)では、健康委員会の子どもが「あいうべ体操」についても教えてくれました。
 詳しくは、ホームページ右側配布文書「ほけんだより」のカテゴリーにアップしていますのでクリックしてください。

 簡単に説明すると以下のように行います。

 あいうべ体操とは、口でしている呼吸(息をすったり、はいたりすること)を鼻の呼吸に改善していく簡単な口の体操です。

 一日30回を目安に地道に続けると、舌の力がついて自然と口を閉じることができるようになります。口での呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。あいうべ体操をしっかり続けている人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、アレルギー性疾患等の症状が改善していくことがあります。

 あいうべ体操のやり方は、次の4つの動作を順にくり返します。声は出しても出さなくてもかまいません。

(1)「あー」と口を大きく開く
(2)「いー」と口を大きく横に広げる
(3)「うー」と口を強く前に突き出す
(4)「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
(1)〜(4)を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続けます。

タブレットPCの活用

画像1 画像1
9月3日(月)

 夏休みの間に、大阪市の小学校の一人一台タブレットにデジタルドリルが導入されました。
 子どもたちが、課題を選び(先生が課題を提示することもできます)、自ら取り組み採点もできるもので、一人一人の理解度に応じて学習を進めることができ、子どもたちの学習意欲を高めることにつながります。

 タブレットPCについては、学校での指導と家庭への持ち帰り活用を併用しながら、子どもたちが、じょじょに扱いに慣れていくようにします。一人一人に持ち帰り用のタブレットケースも併せて配布していますので大切に扱うよう、ご家庭でもお声かけください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/4 校外学習2年 
11/8 お話会2年
11/9 とんぼ玉製作体験5年

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導