11月25日(月)13:30〜就学時健康診断(令和7年度新入生)があります。在校生は13:00頃下校です。
TOP

今日の給食(11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦えびフライカレーライス♦ブロッコリーのサラダ♦ソフト黒豆♦牛乳

〇ブロッコリー
 ブロッコリーは、かぜの予防によいとされるビタミンCが豊富で、カロテンや鉄、カルシウムも多く含む野菜です。
 ブロッコリーは花のつぼみの部分を食べる野菜です。また、茎の部分にも栄養があり、調理して食べることができます。

Quiz
 わたしたちはブロッコリーのどの部分を食べているでしょう?
1.葉  2.根  3.つぼみ

(1日のこたえは、1.えごまです。えごまはシソ科の葉のことをいいます。)

重要 「いじめについて考える日2」(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、児童朝会で「いじめについて考える日」の教頭講話を行いました。
(※本校では学期に1回、学校行事として「いじめについて考える日」を設けています。)

 川勝教頭先生から子どもたちには、このような話をしました。
「みなさんは、いじめをしたことはありませんか?教頭先生はいじめをしたことがあります。」と40年前の自分の話をしました。数人で友だちにあだ名をつけて、からかっていたときに、「やめとけよ。かっこ悪い。」と、ある男の子から言われた一言が、今でもはっきりと心に残っています。
 その一言で、自分のやっていたことがとても恥ずかしくなり、それからは友だちをからかうことをやめました。
 いじめをなくすためには、周りで見ている人の力がとても大切です。もし、みなさんの近くでいじめがあったら、勇気を出して、「いじめはかっこ悪い」ということを教えてあげてください。
 教頭先生からの話を、子どもたちは最後まで真剣に聞いていました。


➡いじめの定義
「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。(いじめ防止対策推進法 第2条より)

➡本校の基本方針のポイント
 上記の考えをもとに、本校では「いじめはどの学校、どの学級でも起こり得る。」という認識のもと、「人間性豊かな子どもを育てる」ために『大領小学校いじめ防止基本方針』を策定し取り組んでいます。
 未然防止について最優先に取り組むとともに、いじめ事案に対して早期発見・早期解決を目指す本校の基本方針のポイントは、次の3点です。
〇 相手の気持ちを考えたり、助け合ったりすることができる人間関係を構築し、いじめを絶対に許さない雰囲気づくりに取り組む。
〇 いじめの未然防止・早期発見・早期対応のために教職員全体で連携を深め、いじめを見逃さない体制をとり、子どもの実態把握に常に気を配る。
〇 学校協議会・PTA・家庭・地域との連携に努め、学校の状況や指導方針等を発信し、迅速に対応する。

➡本年度2回目のいじめアンケート調査を実施します
 もしもいやな思いをさせられたり、つらい思いをしたこと等があれば、勇気を出してアンケートに書いて先生に伝えてほしいと思います。各学級で実施します。

➡大領小学校では、3学期も「いじめについて考える日」を学校行事として位置付け、全校で取り組みます。

今日の給食(11/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦千草焼き♦みそ汁♦ごまひじき♦ごはん♦牛乳

〇千草焼き
 千草焼きは、卵に細かく刻んだ具を混ぜて焼いた料理です。「千草」とは、さまざまな材料を取り合わせた料理につけられる言葉です。
 今日の千草焼きには鶏肉、とうふ、コーン、みつばが入っていました。

Quiz
 ごまからできていないものはどれでしょう?
1.えごま  2.すりごま  3.ねりごま

(10月29日のこたえは、3.たまごです。)

給食室前の掲示(11月1日)

 給食ニュースは、ふりがなつきで、絵があり、読みやすいです。
 食育ニュース+(プラス)は、ほとんどひらがなで、絵や写真もあり、さらに読みやすくなっています.
むずかしいことばもあるかもしれませんが、大切なことをわかりやすく説明されているので、子どもたちにはがんばって読んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 校外学習予備日(5年) 体力測定 おいもクッキング(2年)
11/5 なわとび朝会 体力測定
11/8 体力測定予備日
11/9 6年夢授業(セレッソ大阪) 図書館見学(2年3組)
祝日
11/3 文化の日