○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

敬老の日のお手紙

 毎年、敬老の日に向けて、児童は地域の方々にお手紙を書いています。今年も2学期に入ってから、毎年いろいろな場面や学校行事でお世話になっている地域の方々に、気持ちを込めてお手紙を書きました。少し早いですが、今日お渡ししました。いつも見守っていただきありがとうございます!
画像1 画像1

アボリジナルアートに挑戦!

 3年生は、アボリジナルアートに挑戦!
 アボリジナルアートは、オーストラリアの先住民により描かれたアートで、ドットペインティングの手法が特徴です。ドットの色は小さい容器に絵の具を入れて作り、作品にのせていきました。今回は、何時間もかけて挑戦し、楽しくきれいな作品に仕上がりました。どんな作品に仕上がったか、楽しみにしていてください!
画像1 画像1

「くまのこの きもちを かんがえよう」

 9月7日(火)1時間目、1年生は国語科の授業で「かいがら」の単元を学習していました。今日は、「くまのこの きもちを かんがえよう」というめあてで、取り組んでいました。まず、最初の2ページを読んで全体の流れをつかみました。次に、ワークシートの問題を解き、大事なところに赤でサイドラインを引きました。それから,二人の児童が前に出てきて、くまの子とうさぎの子の役のなって気持ちを込めて読みました。その後、ワークシートにくまの子の気持ちを書き込んでいました。うしろのロッカーの上と掲示板には、夏休みの日記と立体作品が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝会

 9月6日(月)今日も児童朝会は、オンラインで行われました。
 まず、校長先生がパラリンピックについての話をされました。その中で、参加した小中高生からの感想で「選手たちを支えるコーチやボランティアの姿を目にすることで支え合うことの大切さを学べた。自分も取り組んでいきたい。」という話がが印象的でした。
 次に、今日来られた教育実習生の紹介がありました。「廊下で見かけたら、声をかけてくださいね。」と児童に話しかけておられました。
 最後に、今日の朝会担当の先生から、今週の週目標「元気よくあいさつをしよう」についての話がありました。元気のよいあいさつとは「人に元気を与えることのできるあいさつ」で、日頃から君たちに元気をもらっているということを話しておられました。これからもそういうあいさつを心がけてくださいね。
画像1 画像1

3年 話し合い活動

 9月3日(金)1時間目、3年生は国語科の「グループの合い言葉をきめよう」の単元で、グループに分かれ、司会の進行にそって話し合い活動をしていました。
 今日のテーマは「運動会のめあて」で、自分の意見をノートに書き、意見を交わしている様子をタブレットで動画撮影をしていました。自分たちの話し合っている様子を後で客観的に見ることで、「どこが良かったのか」「どこが良くなかったのか」等、今後の活動にも活かそうとして、グループのみんなで動画を視聴していました。
 教室後ろの掲示板やロッカーの上には、国語科の視写の作品や、夏休みの日記や立体作品がたくさん飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 修学旅行・林間保護者説明会
スマイル集会
11/6 土曜授業
11/8 わかたけタイム

学校だより

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習