保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

米作りのさかんな地域(5年社会) (8月30日)

5年生の社会科は農業の学習からスタートです。
数ある農業の中で、まずは日本の米作りから学習していきます。
教科書に記述されている内容を読み取り、資料集やインターネットを活用しながら、日本の米作りについて学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩を読もう(6年国語) (8月30日)

各学年、国語の時間に「詩」の学習をしています。

放送朝会の時間には、校長先生から全国の子どもたちがつくった「詩」の紹介がありました(本日B4のプリントで持ち帰っています)。
「詩」は短い文章で書かれた言葉の世界を、どれだけ自分の頭の中で想像していくかという大切な学習要素が含まれています。

6年生では、「いま始まる新しいいま」という詩を学習しています。
詩を全文視写したのちに、詩を読んで感じたことや考えたことを意見交流していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 来年度本校入学予定児童の保護者の皆様へ(8月30日)

本校では9月11日(土)に、来年度入学予定児童の保護者を対象とした、学校公開・学校説明会を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症による感染拡大の状況を鑑み、学校公開を中止とさせていただきます。ご予定いただいていた皆様には大変申し訳ございません。日々の学校生活の様子については、本ホームページの学校日記に掲載しておりますので、ご覧いただければと思います。

学校説明会については、児童下校後の11:35より行います。
児童が下校時に使う南門ではなく、正門(西側の門)からお入りください。

こん虫のかんさつ(3年理科) (8月27日)

3年生の理科は「こん虫のかんさつ」の学習からスタートです。
「こん虫はどんなところに多くいるのか」
教科書を使って考えていき、実際に屋外で「こん虫」を探しに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩を読もう(3年国語) (8月27日)

3年生の国語も「詩」の学習からスターとです。
3年生は
「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」
2篇の詩を学習します。
音読を通して、場面の様子や人物の気持ちを想像していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 漢字検定(4年)
11/8 自然体験学習前検診(5年)
11/9 遠足(3年)
11/10 委員会活動(5・6年)