来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

天王寺動物園に行きました

11月4日(木)

 2年生が、秋の遠足で、天王寺動物園に行きました。
 去年の秋は、徒歩で真田山公園へ行きましたので、初めて電車で出かけた遠足になりました。
 約束を守って行動し、楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 給食


  【今日の給食】

  ●えびフライカレーライス
  ●ブロッコリーのサラダ
  ●ソフト黒豆
  ●牛乳
画像1 画像1

ごんぎつね

11月4日(木)

 4年生が、新美南吉の名作「ごんぎつね」の学習をしていました。
 罪滅ぼしの気持ちから、まつたけや栗を届けていたごんを、そのことも知らずに兵十が銃でうってしまう場面です。

 子どもたちは、ごんや兵十の気持ちになってしっかりと読み取りができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式に表して数を求めよう 4年算数

11月4日(木)

 4年生が、算数で一定の規則性を持って並べられたドットの合計数を、式に表して求める学習をしました。

 子どもたちからは、多様な考え方が出され、進んで意見を発表する子も多く見られました。主体的な学びが深まる学習展開でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は秋の遠足で大仙公園に行きました。お天気に恵まれ、大芝生で思いっきり体を動かして遊びました。ドングリや秋の草花みつけをする子どもたちもいました。「ドングリとお花」というテーマで、かわいい作品ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 校外学習2年 
11/8 お話会2年
11/9 とんぼ玉製作体験5年

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導