入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

おはなし会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「天王寺おはなし ぼちぼち」の方に来ていただき、1年〜3年に本の読み聞かせをしていただきました。お話をする前にろうそくに火をつけ、教室を「おはなしの世界」へ。その後、学年に応じた読み聞かせやブックトークなどをしていただきました。今回、使用した本は、しばらく天王寺図書館からお借りしますが、教室でその本を読みたいという子どもが大勢いました。明日は4年〜6年に読み聞かせを行います。

放送委員会の活動

画像1 画像1
 放送委員会では、1学期に調べた「先生の好きな歌」をもとに、五条タイムで順番にその曲をかけています。放送委員会の子どもたちは、その時間になると、自分で機器を操作して、その活動に取り組んでいます。

3年生の様子

理科「かげと太陽」の学習の様子です。太陽を遮光板を通して見て、一日の動きを観察したり、日なたの地面と日かげの地面の温度を測定したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 シーサーの製作

画像1 画像1
 4年生は図工でシーサーの製作をしています。シーサーは、魔物や災いを追い払ってくれる沖縄などでよくみられる守り神です。実際に設置されているシーサーにも、様々な表情や姿勢がありますが、子どもたちも、1人ひとりそれぞれが個性豊かな自分なりのシーサーを作っていました。

2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
 2年生では生活科の学習で「おもちゃ作り」をしています。それぞれの家庭からもってきた空箱や空容器、紙コップなどを利用して、空気や風、ゴムの力で「動くおもちゃ」をつくっています。友だちと見せ合いながら、大喜びで遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 5年体重測定1日目
現金徴収日
11/8 5年体重測定2日目
11/9 スクールカウンセラー派遣
4年体重測定
11/10 3年体重測定
11/11 1年上汐公園見学
2年体重測定
4〜6年クラブ活動

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

学校協議会

大阪市教育委員会からのお知らせ