6月17日の給食

今日の献立は、

・チンジャオニューロスー
・ハムと野菜の中華スープ
・えだまめ
・ご飯
・牛乳

「チンジャオニューロスー」は、中国料理で、「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。

牛肉と細切りにした、ピーマン、たけのこを使い、砂糖、濃い口しょうゆ、オイスターソースで味付けします。毎回好評な献立です。


画像1 画像1

6月16日の給食

今日の献立は、

・和風焼きそば
・オクラの甘酢和え
・オレンジ
・1/2黒糖パン
・牛乳

「和風焼きそば」は、豚肉とイカを主材に使用したしょうゆ味の焼きそばです。食べる時にかつおぶしをかけます。

今日の献立は食べやすかったので、ほとんどのクラスが完食でした。


画像1 画像1

色々な本を読んでもらったよ!

 本日、読み聞かせの会がありました。

 地域の方々に、たくさんの本を読んでもらいました。

 その中には、紙芝居やパネルシアターもあり、子どもたちはとても喜んでいました。



 びっくりしたのは、本当に静かに集中してお話を聞いている子どもの姿です!

 また、参加型のお話のときはしっかり参加してたので、とても素晴らしかったです!


 
 読み聞かせの会が終わった後、「あの本知ってた」や「あの本面白かった」、「ああいう面白い本、読んでみたい!」というような声が上がっていたので、本に興味を持ってもらえて、とてもうれしい気持ちになりました。


画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練 台風 6/16

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、台風が近づいているのを想定した、避難訓練を行いました。
雨天でしたので、テレビ放送で校長先生からの話がありました。
その中で、台風は地震や火事などと違い予測ができるので準備ができる、ということがありました。
各学級で、台風について学習し、どのようなことが準備できるかを考えました。

数年前、大阪に大きな台風が上陸し、大きな被害が出たことは記憶に新しいと思います。
大桐小学校は淀川に近く、水害に見舞われる可能性が高い地域です。
各ご家庭でも、台風の時の対応について話し合っていただくきっかけになればと思います。

スポーツテスト全学年終わりました

画像1 画像1
このスポーツテストが、机上のテストと違うのは、「自分は、クラスの中でソフトボール投げがいちばん飛ばなかった。」などのようにクラスの中での運動能力の序列がはっきりと見えてしまうところです。

いい記録を出した子は、本人が喜んで自尊感情も高まるので先生は、もうほめなくてもいいぐらいなのですが、友だちの記録と自分の記録を比べて残念そうな顔をしている子をどうフォローするかはとても大事です。

1年生などは、今まで、ボールを遠くに投げる距離を計るなんていう「モノサシ」がなかった子もいるでしょう。そんな子たちが、この自分の「記録」をどう受け止めるのか?大桐小学校で、どの先生も指導しているのが「自分の記録を伸ばしていこうね」という成長や努力の指標としての「記録」です。

少し投げる角度を意識するだけではっきりと記録が伸びます。ボールのにぎり方、ステップの工夫など練習するとまた伸びます。その試行錯誤に値打ちがあるんだよという指導です。練習前の記録と比べて「やってみたらこれだけ伸びた」という自信をみんなが持つことができます。

お子さんが記録を持って帰ってきたら、その成長を喜んでください。間違っても「お兄ちゃんが1年の時は、△mだったよ。」などと、誰かと比べて励ましたつもりにならないでください。そんなこと親や先生に言われなくても、子どもは自分の記録と友だちの記録とこっそり比べて、心の中でその現実と折り合いをつけています。

 子どもは「現実をわからせる」ことよりも「自分の可能性に希望を持つ」ことでぐんぐん伸びていきます。

【文責:阪口】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/5 学校公開(1時間目〜3時間目) 5年漢字検定
11/9 就学時健康診断  児童下校12:45〜12:55(給食アリ)
11/10 朝の読み聞かせ6年 清潔しらべ1年
11/11 4年フッ化物洗口 委員会 

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール