◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

7.12 児童朝会

☆校長先生のお話

「気持ちのよいやり取り」

クマゼミが鳴き始めました。いよいよ、梅雨が明けて、夏本番になるのでしょうか。大阪府では、新型コロナウイルスの感染者が増えてきたので、「まん延防止等重点措置」を実施すべき期間が8月22日まで延長になりました。マスクをする、手を洗う、人との間をあける、換気をするなどの対策をしっかりとって、これからも過ごしましょう。

今日は、気持ちのよいやり取りについて皆さんといっしょに考えたいと思います。

「隣の席に座っている子に黙って机から消しゴムを取って使われ、そのまま返してもらえなかったら皆さんはどうしますか?」
ドラえもんに出てくるジャイアンだったら、どう答えるでしょうか。「消しゴム返せ」でしょうか。
のび太さんだったら?何も言わないで黙っているかもしれません。
静香ちゃんだったら「消しゴムすんだら返してね」「今度使いたいときは『貸して』と言ってね」などと答えることでしょう。

「遊ぼう」と言われて、遊べないときはどうでしょう。静香ちゃんは「ピアノのおけいこがあるから遊べないけど、またさそってね」と答えるのだそうです。

では、みなさんはどの答え方が好きですか?静香ちゃんの答え方が気持ちいいですよね。その理由は、自分の言いたいことをきちんと言って、相手のことも大切にしているからではないでしょうか。みなさんが気持ちよく過ごすために、ぜひ、意識してみてください。

今週は暑い日が続きそうです。水分補給をするなどして、熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。

矢田西小学校の自然35 クマゼミ

クマゼミの幼虫を発見しました。成虫の初鳴きも聞かれました。いよいよ、夏本番ですね!
画像1 画像1

緊急 7.7 タグラグビークラブ連絡

本日は雨天のため、タグラグビークラブの練習は中止します。

矢田西小学校の自然34  ヘチマ

ヘチマの花は2種類あります。花の下に、ふくらみがあるのが「め花」で、つぼみがたくさんついているのが「お花」です。「め花」の中心部分にはねばねばしたこぶがあり、そこに「お花」の中心部分の黄色い粉「花粉」が受粉すると、ふくらみがヘチマの実として成長していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7.7 読書リレー2(校長先生)

「はらぺこあおむし」

皆さんは「はらぺこあおむし」という絵本を知っていますか。大変残念ですが、この絵本の作者、エリック・カールさんは、5月23日に、腎不全という病気でお亡くなりになりました。お年は91歳。心からご冥福をお祈りします。

カールさんの代表作「はらぺこあおむし」は、アメリカで1969年に出版。550万冊以上を売るベストセラーになり、70以上の国の言葉に訳されました。これから、哀悼の意を込めて、日本語に訳された「はらぺこあおむし」を音読したいと思います。今日は絵をお見せすることができませんので、あおむしを思い浮かべながら、しっかり聞いてください。


どうでしたか?あおむしが美しいチョウに変身していく様子をイメージすることができましたか?実物の絵はカラフルでとてもダイナミックです。ぜひ、図書室で絵本を見てください。

今日のような、梅雨で思うように外で遊べない日には、読書がおすすめです。子どものころにたくさん本を読んでおくと、その時は分からなくても大人になってから何かと結びつくことがあります。そんな経験が多いと、人生が楽しくなりますよ。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30