6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景2

4年生の体育の授業です。
ウォーミングアップとして、先生の指示に合わせて、決められたポーズをとる運動をしていました。
はじめは先生の言う数字に合わせて、次は、色カードに合わせてポーズをとっていました。次々と変わるカードについていくのは、なかなか大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景1

3年生の体育の授業です。
開脚跳びの練習をしていました。
自分にあった高さの跳び箱を選んで、何度もチャレンジしています。
跳び終えたら手を挙げて合図するなど、安全のため、約束もしっかり守っていました。
画像1 画像1

1・2年生遠足

先程、八幡屋公園に向け、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行説明会

 本日、修学旅行説明会を開催しました。11月17日(水)〜18日(木)で淡路島方面に行きます。6年生にとって思い出深い旅行になるよう安全第一で計画・実施していることを保護者の皆様に説明しました。6年生保護者の皆様、お忙しいところお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

学習風景6

 6年生の算数です。縮尺の学習でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 土曜授業(3時間授業・11:50完全下校)
11/7 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連