2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

オンライン学習

 6年生はオンラインによる授業を予定していましたが、ネット環境が少し良くなかったので、各自の調べ学習に変えました。タブレット端末をそのまま使って調べている子や教科書を使って学習を進めている子などに分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

預かり児童の様子

 5年生の様子です。タブレット端末を使って調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

預かり児童の様子

 上段が2年生、中段が3年生、下段が4年生の様子です。漢字ドリルやプリントなどに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

居場所確保預かり児童登校

 おはようございます。5月14日(金)、今日も一日が始まります。元気に頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、鮭のごまみそ焼き、五目汁、ひじきの炒め煮、ごはん、牛乳です。衛生に気を付けながら盛り付けして、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/7 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連