2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

登校の様子

 10時からの登校の様子です。皆さんおはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

居場所確保預かり児童の様子

 上段は1年生、めいめいでプリントやドリルなどの課題、終わった児童は読書などをしていました。
 下段は4年生、学習動画を観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンラインでの双方向学習2

 登校している児童もタブレット画面を観て学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンラインでの双方向学習

 6年生は、Teamsを使って双方向のオンライン授業をしていました。算数の学習です。質問に答えるときは、各自が挙手ボタンをクリックすることでだれが挙手しているかを指導者が把握して当てます。
画像1 画像1 画像2 画像2

居場所確保預かり児童登校の様子

 おはようございます。5月10日(月)です。今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/7 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連