2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

朝の様子

 登校してきたら、運動場で元気に遊んでいる子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校

 居場所確保預かり児童以外の児童が渡航してきました。「Teams接続テストうまくいった?」って聞いたら、皆、「順調!」や「いけました。」という答えが返ってきました。一安心です。しかしながら、テストを開始する前にアクセス集中で繋がらなくなる時もあったので慎重に進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

Teamsテスト2

居場所確保預かり児童は教室でテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Teamsテスト

 2〜6年生対象にTeams接続テストを行いました。うまく接続できたようです。子どもたちが登校してきたら感想を聞いてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

居場所確保預かり児童の登校

 おはようございます。4月29日(金)、休み明けの登校です。どことなくのんびりした雰囲気が漂った登校風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/7 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連