本日の給食 9/13

さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳

給食室でさごしの塩焼きを作っているようすです。料理酒と塩で下味をつけたさごしを網に並べ、焼き物機で焼きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(放送) 9/13

校内放送システムを使って、児童朝会がありました。校長先生から感染症防止のために学校や家で気をつけることについてのお話しのあと、絵画展の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9/10

プルコギ、トック、えだまめ、ごはん、牛乳

給食室でプルコギを作っているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間のようす 9/9

どのクラスも黙食し、前を向いて給食を食べていました。ルールを意識し、しっかり守っている巽東の子どもたちはすばらしいです。
楽しい給食の時間が半減しますが、その分給食をたくさん食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 4年生 9/9

画像1 画像1
学校が再開しました。子どもたちの元気いっぱいの姿に教職員のテンションも上がっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 4年出前授業(吉本興業、LINE)
11/9 5年出前授業(JA)
11/10 6年出前授業(吉本興業)
11/11 6年アルバム写真撮影(個人写真)
11/12 全校オリエンテーリング(巽東緑地)、国際クラブ