秋の遠足(3,4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当初は9月の予定でしたが、緊急事態宣言が発令されていたため、本日の実施となりました。 3年生と4年生がたて割りグループになり、公園内をオリエンテーリングで回りました。 日差しが強くオリエンテーリングで体を動かすと少し汗ばむくらいでしたが、木陰に入るとひんやりとして、絶好の遠足日和でした。 算数(1年生)ひき算![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでの学習で、繰り下がりがない場合は、正確に早く計算できるようになりましたが、繰り下がりがあるので、みんなで計算の仕方を考えました。 「サクランボ計算」「ひく、たす法」等、名前を付けて計算の仕方を学びました。 児童朝会(表彰)![]() ![]() 放送朝会で紹介した後、校長室で授与しました。 児童朝会(表彰式)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ目は、夏休みの課題で応募した「自転車の絵」です。 理科「月と太陽」(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月の形が日によって変化する不思議を、みんなで解決しました。 月の模型をタブレットで撮影して、解決につなげました。 |
|