手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めっきり寒くなりました。
 子どもたちは、気温に関係なく「おはようございます!」と元気な声であいさつをしてくれています。

 今週から急に気温が下がったので、子どもたちの服装も冬服が急に増えました。
 季節の変わりめは体調を崩しやすいので、気温に合わせた服装で登校してくださいね。

10月19日(火)4時間目スポーツデイ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降ってきたので急遽講堂に入りました。
講堂でフラッグを使っての練習です。いい具合に仕上がってきました。
フラッグはビニル袋に保冷剤を入れてその部分を持ち手にして振っています。
ダイナミックな演技ができるよう頑張っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・鶏肉の香草焼き・キャベツのガーリックソテー・ウインナーとてぼ豆のスープ・ソフトマーガリン・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!

日直さんの「献立紹介」と「いただきます」は、と〜っても上手に読めました!すばらしい!!

練習

画像1 画像1
 給食の準備中、1年生の教室の前で、一人で声を出してプラントを読んでいる子がいます。
 今日の日直さんです。いただきますの前に今日の献立をみんなに紹介する役割です。
 準備の10分間、ずうっと練習していました。

ポスター

画像1 画像1
「ひとりで なやんで いませんか?」
大阪市人権啓発・相談センターのポスターを貼りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 SC午前 歯みがき週間(1・3・5年:12日まで) 2年視力検査
11/9 6年修学旅行・スポーツデー前検診 1年視力検査
11/10 委員会活動(アルバム写真撮影予備日) 6年歯と口の健康教室 C-NET
11/11 ふれあい美化活動
11/12 1年秋たんけん(蕪村公園)

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ