6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

自然体験学習風景

2回目の休憩地の道の駅但馬まほろばを先程出発しました。順調です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習風景

車内の様子です。あまり喋ったりしないようにしていましたが、短時間でしたがバスレクも楽しみました。バスレクが終わった後はビデオを流していただきました。外は綺麗な風景が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習の風景

 1回目のトイレ休憩の赤松サービスエリアに着きました。いいお天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習に出発しました。

 おはようございます。11月7日(日)、5年生一行は元気に自然体験学習に出発しました。今日、明日と鉢伏高原で仲間と協力して過ごします。健康、安全に留意して楽しい活動にしていきたいです。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景6

 6年生の様子です。学活で絵しりとりをしていました。個性的な絵で、何かを当てるのが難しいときもありましたが、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 5年自然体験学習(ハチ高原)
11/9 5年代休
11/12 食育学習5−1

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連