これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

学習発表会の練習(5年)

 続いて5年生も、最後の練習です。

 まずは、『八木節』の合奏です。

 日本ならではの祭りの雰囲気が感じられる演奏でした。

 全員タスキがけをして、気合も十分!!

 そのあとは、「地球星歌」を合唱します。

 もしかすると、アンコールがあるかも・・・?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習(4年) 11月8日(月)

 4年生の練習を見せてもらいました。

 明日の午後からが本番なので、今日が最後の練習です。

 どのクラスも「夏祭り」を合奏したあと、「ありがとうの花」を合唱します。

 みんな真剣そのもの!

 明日は、今までの練習の成果を存分に発揮してくださいね!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA「疲労回復ヨガ」講習会

 PTA「疲労回復ヨガ」講習会を、
  ○日時 11月18日(木) 午前10時〜11時30分
  ○場所 日吉小学校 3階 多目的教室
で行います。

 本日、11月8日(月)を申し込み締め切り日としていましたが、
定員に達していません。
 そのため、締め切り日を10日までとします。参加ご希望の方、迷われている方がいらっしゃいましたら、申込用紙にご記入後、学校へ提出してください。
 短期間の募集となりますが、みな様のご参加をお待ちしています。
 なお、定員15名を超えた場合は、抽選となります。結果は追ってご連絡させていただきます。
 
 「疲労回復ヨガ」講習会参加申込書

学習発表会のお願い

 明日9日(火)より「学習発表会」を実施いたします。
 感染防止対策の観点より、児童と保護者の動線が重ならないようにしております。下図のように、保護者の皆様は、新校舎で受付後、講堂後ろより入場し、鑑賞後は講堂前から退場と一方通行にご協力ください。
 ご来校の際には、検温をしていただき、少しでも体調の悪い場合は、来校をお控えください。なお、「入校証又は腕章」「座席の案内」「健康チェック表」をご持参ください。
 トイレは、できるだけ入場前に南校舎のトイレ(正門より入って左手)をお使いください。
 ご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力お願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り到着です。

今年の自然体験学習は、延期にはなりましたが、子どもたちのがんばりや仲のよさ、成長を実感できる行事となりました。

今後、学習発表会、修学旅行と行事が続きますが、今の流れのままで進んで行ってほしいなぁと思っています。

ゆっくり休んで、来週はまた学習発表会に向けて頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 クラブ ※6年:10:30登校(3〜6限まで)  C-NET(3年)
11/9 学習発表会(1年、4年)  C-NET(5年)
11/10 きらきらチェック  学習発表会(2年、5年)  C-NET(6年)
11/11 学習発表会(3年、6年)
11/12 学習発表会予備日  音楽集会(1年、6年)(2年、5年)
11/13 土曜授業(通常授業3時間目まで)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動