令和6年度もよろしくお願い申しあげます

食に関する指導 3年

今回のテーマは「朝ごはんについて考えよう」です。
朝食の大切さがわかり、朝食をしっかりとろうと考えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭で

画像1 画像1
一年生の子どもたちが虫かごを持っていたので、「何をしているの?」と聞くと、「だんごむしのお世話をしてるの」と教えてくれました。
小さな命を大切にする気持ちが育っています。

地域の方からプレゼント

今年度も、夏休みの地域行事(お祭りなど)の中止が決まっています。
そこで、子どもたちに少しでも喜んでもらおうと、地域の方がプレゼントを用意してくださいました。
コロナでできないことの代わりに、こうして別のことを考えていただけるのは本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなに大きな

ひまわりが咲いています!
運動場の横と、給食室の前です。
懇談に来られた際、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(水)航空写真撮影について

7月14日(水)に、100周年を記念しての航空写真、集合写真、クラス写真等の撮影があります。
撮影した写真については、後日業者から販売の案内があります。
当日欠席の場合は、後日撮影し直したり、合成したりすることができません。
できるだけ休まないよう、体調管理をお願いします。
航空写真撮影について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 代休
11/9 なわとびチャレンジ(後半)
11/10 ふれあい清掃
11/11 玉ねぎ植え3・4年 ふれあい清掃予備日 音楽集会 クラブ
11/12 授業参観 修学旅行保護者説明会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学習関連

校歌など