6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

低学年部 運動会本番

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、とてもいい天気で運動会日和でした〜!!!
低学年らしい元気さ、可愛さ、本気を見ていただけたと思います。ダンシング玉入れもかけっこも全力で頑張っていました。上級生の演技や競技にはとても圧倒されている様子でした。半日でしたが、子どもたちは、とても疲れていることと思います。お家でもたくさん褒めてあげてください。月曜日元気に登校しましょう。

重要 6年生保護者の方へ

令和4年度の就学援助費(早期1・入学準備補助金)についての「お知らせ」プリントと申請書を配布しました。
条件に合う方は、お忘れのないよう手続きしてください。
期間は12月1日〜24日、生江小学校へ提出です。

重要 運動会を開催します! (11/6)

画像1 画像1
本日の運動会は、予定通り開催いたします。

ご観覧されるご家族の方の受付開始時刻は、8:40です。
健康観察表をご持参いただくとともに、お二人そろっての入場をお願いします。
健康観察表を忘れた方やなくされた方は、受付にお申し出ください。

盛大なる拍手での応援をよろしくお願いいたします。


6年 ゼンタングル鑑賞会!!(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は鑑賞会を開きました!!
全員の作品を並べると圧巻です。
素敵な作品を3点選んで作品カードに書くのですが、どの作品も素敵なところやよいところがありすぎて、誰のを選ぼうか、とても悩んでいました。
それくらい素晴らしいです!!!

廊下の掲示板には、お弁当作りの写真を掲示しています。
どれも美味しそうで、5年生が注目していました。
「来年はお弁当を作るんだー!」
と盛り上がっていました。
6年生の姿がいい見本になっていますよ。

さぁ、明日の運動会でも、いい見本をたくさん見せてくださいね!!!

5年 カラフルなオウム!!(11/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の玄関掲示は5年生が担当!
ということで、少々早いですが、、、制作しました。
『カラフルなオウム』です。
羽は自分の掌で作りましたよ。
色合いを考えて、とても素敵なオウムに仕上がりました。
12月の玄関掲示、お楽しみに!!

教室前の廊下の掲示板には、はじめての調理実習の様子の写真を掲示しました。
一言コメントを書き加えたことで、調理実習の様子がさらによくわかりました。
学校にお越しの際は、是非ご覧ください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30