2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

たくさんのすてきな「運動会の絵」〜ありがとう!!

 運動会に向けて、しおり等に使う「運動会の絵」を募集したところ、とてもたくさんのすばらしい絵が集まりました。一つ一つに、児童の思いがこもっています。素敵な絵がたくさん集まったので、1階廊下に掲示してもらっています。
画像1 画像1

5・6年生体育〜運動会に向けて!

 先生からは、バトンパスの練習の成果が出ているとほめてもらっていました。今日の練習を活かして、より力を発揮できるリレー競技にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生体育〜運動会に向けて!

 本番のようにリレーに取り組んでみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生体育〜運動会に向けて!

 5・6年生の体育の時間です。運動会に向けて、リレーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食〜ソースが包み込んで〜

画像1 画像1
 今日の給食は「黒糖パン、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、牛乳」でした。デザートのスイートポテトはなめらかに仕上がっていたので、食べると優しい気持ちに♡そして、今日のソテーは苦手な子も多いピーマンが入っていますが、豚肉のうま味とケチャップの味でとてもおいしく出来ていました。食べている子が、私を呼んで「これは、ミートソース(豚肉とケチャップだから)が野菜を包み込んで、とってもおいしい!ソースが包み込んでいて・・・」と満足な様子でコメントしてくれました。なんだかいい響きですね、「ソースが包み込んで」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 おもいやり月間、40分×6時間授業
11/11 おもいやり月間、「秋の集い」前日準備
11/12 おもいやり月間、「秋の集い」
11/15 おもいやり月間、読書週間(11月19日まで)、避難訓練(地震・津波)
11/16 おもいやり月間、読書週間、修学旅行前検診、放課後図書館開放

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ