2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

3年生体育〜プロのインストラクターに指導していただきました!

 前転に入る時の姿勢や回った後の体制など、一つひとつをていねいに教えてもらいました。3年生みんな、よく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育〜プロのインストラクターに指導していただきました!

 苦手な児童には補助をしてもらっています。注意すべきポイントを教えてもらいながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育〜プロのインストラクターに指導していただきました!

 11月8日(月)、3年生が、プロのインストラクターに指導していただきました。前転の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 4年生の算数の時間です。これから問題「1本35円のえんぴつと、1こ55円の消しゴムを組にして買います。540円では何組買えますか。1つの式に表して、答えを求めましょう。」に取り組みます。みんなで問題を読んで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 自分の調べたい動物について書いてある本を準備してきました。これから本をみながら、文章を作っていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 おもいやり月間、40分×6時間授業
11/11 おもいやり月間、「秋の集い」前日準備
11/12 おもいやり月間、「秋の集い」
11/15 おもいやり月間、読書週間(11月19日まで)、避難訓練(地震・津波)
11/16 おもいやり月間、読書週間、修学旅行前検診、放課後図書館開放

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ