今週は、学習発表会があります。これまでの学習をわかりやすく発表します。保護者の皆様、お楽しみにしていてください。

5月31日(月) 1年★国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「とん こと とん」の音読発表会をしました。グループで役を決めて、練習を行いました。
 発表会では、緊張している様子でしたが、声の大きさや速さに気をつけて読むことができました。次の学習にも活かしてほしいと思います。

5月28日(金) 1年★生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日植えたあさがおが、芽を出し始めました。出た芽の形や色、感触などを観察し、カードに絵や文で表していました。
 また、1年生の学習園を整備してうねを作りました。ここに、生活科の学習の中で観察したあさがお以外の種を植えています。マリーゴールドやおくら、ふうせんかずらなど様々な形をしていた種。どんな芽が出て、どんな花が咲くのかな?
 あさがおと同じように、たくさんお世話してあげてほしいです。

5月28日(金) 6年 家庭科ミシン実習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、家庭科の学習でミシンを使ってエプロンを作っています。
教室で布を裁ってから、今週は各学級家庭科室で
ミシンがけをしました。

5年生の時に、ナップザックを作っているので、
ミシンを手際よく使える人もたくさんいるようで、
作業も進んでいました。

早く持って帰りたい!と張り切っている人もいました。
おうちで、これを使ってお料理もできるといいですね。

5月27日(木) 5年生 初めてのソーイング

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になって、家庭科の学習が始まりました。
初めて自分の裁縫道具を持つ人が多くて、
早くやりたい!という声が聞こえていました。

練習用布を使って、まずは
「布を裁つ」ことを学習しました。
工作のはさみと違って、机につけて使います。
大きな裁ちばさみに少し緊張の面持ちでしたが、
上手に布を裁っていました。

次はいよいよ、針に糸を通して
「玉結び」「玉どめ」です。
デジタル教科書の動画も参考にしながら、
黙々と取り組むみんなでした。

なかなか使わないような指先の作業に苦戦している人もいますが、
上手にお裁縫ができるように、
これからたくさん練習していきたいです。

5月27日(木) 6年 全国学力学習状況調査

 今日の2時間目から4時間目に、6年生対象に全国学力学習状況を行いました。国語、算数のテストと生活習慣・学習環境等に関する質問紙に答えました。
 時間いっぱい最後まであきらめずに取り組んでいました。これまでの学習の成果が表れてくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/10 ポラム
林間学習5年生
11/11 校外学習2年生(予備日)
C-NET4年生
11/12 歯と口の健康教室6年生
11/15 あいさつ週間(19日まで)
11/16 校内研究授業のため4年生以外14:20下校