○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

1年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(水)2時間目、1年生は体育館で体育の授業でした。初めに、いろいろな体操にチャレンジ! 体をほぐしながら、楽しそうに活動していました。その後、水分補給をしてから、7月から始まる水泳指導に向けて、並び方や入水の仕方等を練習していました。児童は、先生の指示に従って静かに一つ一つ確認していました。

4年 お願いやお礼の手紙を書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(火)2時間目、4年生は教室で国語の勉強をしていました。
 今日は、「お願いやお礼の手紙を書こう」という単元の学習で、児童は教科書の例文から丁寧な表現を探していました。児童は、意欲的に活動し、たくさんの丁寧な表現を見つけていました。
 教室の後ろのロッカーの上には、社会科の授業で製作した都道府県の特産物等を表記したカルタが置かれていました。これらを使って楽しみながら、色々なことを覚えていくことでしょう。

3年 暗算のしかたを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(月)1時間目、3年生は算数の授業でした。今日は、習熟度別に2つの教室に分かれて授業をしていました。今日は、「暗算のしかたを考えよう」というめあてで計算問題に取り組んでいました。時間を十分にもらって、児童は数を分解したり、きりのよい数字に置き換えたりしながら頑張って問題を解いていました。

小学生が大発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も、校長先生が玄関ホールに小学生新聞の記事を掲載されています。それによると、小学校6年生の児童が、「カブトムシは夜行性」という常識をひっくり返す発見をしたそうです。その小学生は、粘り強く観察を続け、記録を取っていたそうです。その後、大学の先生と一緒に書いた論文が世界的な生物専門誌に掲載されたそうです。すごいですね。他にも、本校でも育てているなすびや、3月から現在に至るまでの校庭の木々の様子が掲載されています。

2年 「きって つないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(木)5時間目、2年生は図画工作科の授業でした。今日は「きって つないで」の作品が完成し、みんなで鑑賞会をしていました。友だちの作品の良いところを見つけ合い、たくさんの児童が発表していました。みんなうれしそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 スマイル集会
11/12 6年社会見学
11/15 わかたけタイム
11/17 6年修学旅行(予定)

学校だより

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習