■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア)

11月9日 今年の漢字は何だろう!

 5年生は、先日、京都の漢字ミュージアムにいきました。例年、年末に京都の清水寺で発表される今年の漢字の応募箱をいただいたので、5年生の教室の前におかれています。
 今年1年間にぴったりあう漢字は何だろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 読み聞かせ!1年生

 今日の読み聞かせは1年生で行っていただきました。子どもたちは集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 4年栄養授業!おやつについて考えよう

 4年生では、本校の栄養教諭の先生が、おやつについて授業をしています。遠足でも、いろんなおやつをもってきていましたね。おやつについて考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 今日の給食は!

 今日の献立は、関東煮、れんこんの梅風味焼き、のりの佃煮、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 6年図工!著名人の顔をリアルに描こう

 6年生の図工では、お気に入りの著名人の顔を写し取って、色の濃淡でリアルに仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

給食関係

図書館だより

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要