来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

5/10 給食


  【今日の給食】

  ●コーンクリームシチュー
  ●キャベツときゅうりのサラダ
  ●かわちばんかん
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

琉球アサガオ

5月10日(月)

 1年生の教室運動場側の窓外に、緑のカーテンがあります。
 昨年花壇をつくり、琉球アサガオやゴーヤなどを植えました。昨年植えた琉球アサガオのつるを残しておいたら、今年も葉を広げはじめ、先週末からは花を咲かせ始めました。

 これから、どんどん葉を広げ夏の陽射しをやわらげてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 5月12日以降の対応について

 5月7日夜、大阪府下に出されている緊急事態宣言の5月末までの延長が、決定されました。
 このことを受けて12日以降の登校の仕方がどのようになるか、現時点(5/9)での学校への指示は大阪市教育委員会からは出ておりません。通知があり次第お知らせしますので、今しばらくお待ちください。

 なお、健康診断については、緊急事態宣言中であっても実施し、6月30日までには終えることとの指示が別途出ておりますので。当初お知らせしている日時で実施する予定です。
 学校医の先生方と最終確認を行い、健康診断の日の登下校時刻等についてあらためて、保護者メールやお手紙でお知らせします。

校長 橋本智恵人

オオキンケイギク

 野草にしては大ぶりな花をつけます。
 強い雨が降ると、水に浸かってしまう場所でも、逞しく成長していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 給食


  【今日の給食】

  ●きびなごのてんぷら
  ●豚汁
  ●わかたけ煮
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 土曜授業(3限授業)
11/15 地域登校見守り、健康安全の日
11/16 6年自然教室(〜17日)

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導