ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

言葉で表現!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年10月26日(火)1年 算数
 子どもたちは、「9タス5」の答えの出し方を説明文で表現します!
 5を1と4にわける!9と1をたして10・・・と順を追って言葉で書いていきます。計算の早い子どもでも、いざ言葉で説明するとなると戸惑う子どももいました。それでもテキストにしっかりと言葉で書き込む子どもたちでした!

すごい景色!

画像1 画像1 画像2 画像2
?令和3年10月26日(火)3年 社会見学
 あべのハルカスから見える景色は街が一望でき、たくさんの建物がまるで模型のようでした!

かっこいい!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年10月26日(火)4年 社会
 大阪府に伝わる祭りや行事の学びです!その代表格が天神祭です!
 今日は天神祭を支える人々について調べました。子どもたちは練習する動画を見ながら、イメージを広げました!獅子舞の迫力ある映像に見入っていました!また、傘踊りの勇ましく、カッコいい舞に感動する子どもたちでした!

たか〜い!

画像1 画像1 画像2 画像2
?令和3年10月26日(火)3年 社会見学
 鶴橋を経由して、あべのハルカスに到着しました!

なるほど!そうなってるんや!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年10月26日(火)5年 社会
 工業の中でも、世界的に認められている「自動車工業」についての学びです!
 大型モニターでは、車をつくる工程を動画を交えて解説しています。子どもたちは部品の細かさや機械の動きに驚いていました!実際の工場に行かなくとも、映像から実際の様子をよく知ることができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー