寒暖の差が激しい季節です。体調管理にご留意ください。

6年生 家庭科「手洗いで洗濯してみよう」 7月8日(木)

 家庭科では衣服の快適な着方について学習しています。その中で、手洗いで洗濯をする方法を学び、実践することにしました。
 水の量に合った粉洗剤を溶かし、洗った後に、2〜3回水を替えて溜めすすぎを行いました。「きれいになった!」「でもしんどいな」「昔の人はすごい」と、子どもたちは感想を言い合いながら活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 保護者の皆様へお願い 7月8日(木)

現在、大阪市内で大雨警報が発令中ですが、学校は通常通りあります。雨が降り続いている状況ですので、安全に登校できるようお声かけください。また、大変濡れるかと思いますので、できればタオルを持たせてください。よろしくお願いします。

2年 国語科「サツマイモのそだて方」 7月6日(火)

画像1 画像1
 国語科では、「サツマイモのそだて方」を学習しました。
 授業では、サツマイモを育てる手順や、うねのつくり方や肥料のやり方などを読み取りました。
 育てる際に、「いもの栄養をとられないように、草とりをすることが大切」という文があり、自分たちが育てているサツマイモのために、学習園に雑草を抜きに行きました。
 草取りをしなければならない理由が分かった子どもたちは、いつも以上に一生懸命、サツマイモの周囲の雑草を抜くことができました。うねの雑草は、きれいに抜けています。

2年 生活科「ザリガニ」 7月6日(火)

画像1 画像1
 2年生になって、新しくザリガニがやってきました。
 とても大きく、見かけた高学年のお兄さん、お姉さんも驚くほどでした。
 最初は怖がっていた子どもたちでしたが、勇気を出してさわったり、持ってみたりして、ザリガニの触り心地や、おなかのつくりなどを確かめていました。

環境委員会 花しょうぶ株分け 7月6日(火)

 旭区の花が、「ハナショウブ」ということをご存じでしょうか。
 今日は、「株分け」を行いました。ハナショウブは、花が咲いた後、種を作ろうと栄養が種に集中するので、弱ってしまうそうです。しかし、花後に葉を切って株分けをすることで、来年の開花の準備をするようになるそうです。
 昨年度はとても上手に育てることができたので、今年も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 なわとび週間
11/16 なわとび週間
特別校時 チョソン友の会
栄養学習2年
まちかど号
11/17 避難訓練(不審者対応)
11/18 クラブ活動
旭区学校保健大会
11/19 全校遠足予備日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用