1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

6年 修学旅行【夕食の様子 18:40】

画像1 画像1
画像2 画像2
姫路先生の現地リポート
「夕食をいただきます。イブ美豚鍋や茶碗蒸し、お造りなど美味しそうなお料理がたくさんで子どもたちは喜んでいます。」

イブ美豚(イブビトン)、なんか高いブランドバッグを連想してしまいますが…
イブ美豚は和歌山県すさみ町の「イブファーム」で育てられているオリジナルブランド豚で、雄のイノブタと、デュロック種の雌豚を交配させたイノブタだそうです。
めっちゃ、おいしそう!こちらもお腹がすいてきました…
夕食も新型コロナ感染症対策として、対面ではなく、みんな前を向いて食べています。

6年 修学旅行【夕食まで 18:00】

画像1 画像1
画像2 画像2
姫路先生から現地リポート
「室長会議をして夕食までは部屋で、カードゲームやおしゃべりをして過ごしています。」

室長会議では、部屋での過ごし方や明日の予定などを確認します。
さてさて、夕食はどんなメニューなのかな?

6年 修学旅行【ホテル到着 16:40】

画像1 画像1
姫路先生の現地リポート
「ホテルに到着しました。
 お世話になるホテルの方に挨拶をします。」

ホテルベルヴェデーレに到着
「ベルヴェデーレ」
イタリア語で美しい見晴らしを意味し,宮殿や邸宅の屋上に設けられる見晴らしのための屋根つきのバルコニーや望楼などをいうそうです。

6年 修学旅行【さよならアドベンチャーワールド!16:15】

画像1 画像1
姫路先生の現地リポート
「アドベンチャーワールドでの活動は終わりました。
 全員、そろったのでホテルへ向かいます。
 全員体調崩すことなく、元気です!」

約5時間のアドベンチャーワールドでの活動。さすが6年生、まだまだ元気なようです!
どんなホテルに泊まるのかな?夕食は?
この後も楽しみですね。

6年 修学旅行【アドベンチャーワールド満喫中!5 イルカショー 14:45】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
姫路先生の現地リポート
「マリンライブスマイルというイルカのショーは1日2回のみみたいです。
 とっても感動しました。
 残り1時間半なので、子どもたちは時間を無駄にしないよう歩き回っています。」

大型プロジェクターに「大領小学校」って出てます!
アドベンチャーワールドでの活動もあと少し。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね…。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 土曜授業(40分×4限) 住吉区総合防災訓練(9時〜13時)
11/15 浄水場見学(4年) 一泊移住前検診(5年) 手ぴか週間(〜19日)
11/16 図書館見学(2年2組) 6年アルバム写真予備日 民族講師課内実践(3年 4年) クラブ活動(アルバム写真撮影)
11/17 なわとび朝会予備日 6限あり(5年2組は6限なし)
11/18 児童集会(2組) 校内民族交流会(放課後DVD鑑賞)
11/19 非行防止教室(5年)