本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

分度器を使おう(4年生)

4年生は算数で分度器の使い方を学習しています。今日は教科書に書かれた角度を分度器で測り、ノートに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月14日の給食は「いわし天ぷら」「五目汁」「豚肉と三度豆のいためもの」です。和風でどれもご飯にぴったり合う味でした。
画像1 画像1

「倒立」の練習(6年生)

6年生は倒立の練習です。壁に向かって練習していきました。二人組で練習したり工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンを使おう(5年生)

5年生はミシンの使い方を段階を踏んで学習しています。今日は上糸と下糸のつけ方を学びました。理解しても実際に糸を通していくのはむずかしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「まぼろしの花」(4年生)

4年生は「まぼろしの花」の題材で想像の花を描いていきました。パスで形を描き、絵の具でていねいに描いていきました。いろいろな花が教室の中で咲いていて、見ていて楽しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連