I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

修学旅行 上野ドライブイン到着

画像1 画像1 画像2 画像2
特に体調不良もなくトイレ休憩に
入りました。
バスの中では音楽を聴きながらみんな元気に過ごしています。

修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一泊二日の修学旅行に行ってきます。

保護者の皆さま、早朝よりお見送りありがとうございました。

4年 待ちに待ったパッカー車!(10月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期にゴミのゆくえを学習をしました。身近であるパッカー車について詳しく学習するために、学校に来てもらいました。

 粗大ゴミをプレスするところや運転席への乗車体験、質問など充実した1時間になりました。

1年生 運動会の絵を描きました!

 パスで運動会の絵を描きました。競技の絵を丁寧に描きました。一人一人、工夫されていて、すばらしい絵がたくさん掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月) 児童朝会の様子

 今日はTeamsを使っての児童朝会を行いました。絵画コンクールの表彰があり、2名の児童が賞状をもらいました。全校に拍手が響き渡りました。その後、警察署の方からのお話もあり、しっかりと聞くことができていました。

 今週の週目標は「相手の気持ちを考えて話をしよう」です。今週もがんばりましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
11/15 ろう下階段安全歩行強調週間(19日まで)
なわとび強調週間(29日まで)
11/16 まちたんけん(2年)
11/17 クラブ活動
交通安全教室(1・3年生)
11/18 陶芸教室4年
大淀ピカピカ大作戦