新学期が始まりました。安全と健康に気をつけて元気に過ごしましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
あいさつ週間始まる!
引き渡し訓練実施しました!
11/8 3年 風を切って、ハードル走!
6年生トップアスリート事業「バスケ」体験
交通安全指導
2年生「芋掘り」やりました!
6年生遠足その1
6年生遠足その2
林間学習 帰校式
林間学習 バス車内
林間学習 バス車内
林間学習 閉舎式
林間学習 飯ごうすいさん
林間学習 火おこし体験
林間学習 朝食
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
あいさつ週間始まる!
今日、11月15日から運営委員会の児童が中心になり、「あいさつ週間」をスタートさせました。
初日の今日は、登校時の正門付近でのアピールや、児童朝会時にも呼びかけを行いました!
引き渡し訓練実施しました!
土曜授業を11月13日に実施しましたが、この日、授業終了後に「引き渡し訓練」も行いました。
この訓練は、緊急時や非常時に保護者の皆様に、お子様を迎えに来ていただき、安全に自宅まで下校するためのものです。
当日は、保護者の皆様のご協力により、スムーズにそして短時間で行うことができました。ありがとうございました。
11/8 3年 風を切って、ハードル走!
ハードル走をしました。
上に跳ぶのではなく、前に跳ぶ。
リズムよく跳ぶ。
タイムが縮むよう走り方を工夫しました。
6年生トップアスリート事業「バスケ」体験
11月10日、6年生がプロバスケットチームの「大阪エヴェッサ」からコーチを招き、バスケットボールの体験学習を行いました!
交通安全指導
11月9日、「セーフティーよどがわ」の皆様方を講師に招き、低・中・高の学年ごとに安全な自転車の乗り方などの交通安全指導を行いました!
1 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:31
今年度:1990
総数:263965
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
子供の学び応援サイト
子供の学び応援サイト
NHK for School
NHK for School
おうちでまなぼう
臨時休校中の学習支援コンテンツ(啓林館)
スマートレクチャー
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
大阪市教育委員会学習動画
小学4年生算数 角とその大きさ第1回
小学4年生算数 角とその大きさ第2回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第3回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第4回
4年生外国語活動第1回
4年生外国語活動第2回
4年生外国語活動第3回
4年生外国語活動第4回
小学5年生算数 整数と小数第1回
小学5年生算数 整数と小数第2回
小学5年生算数 整数と小数第3回
小学5年生算数 整数と小数第4回
小学5年生英語第1回
小学5年生英語第2回
小学5年生英語第3回
小学5年生英語第4回
小学6年生算数 対称な図形第1回
小学6年生算数 対称な図形第2回
小学6年生算数 対称な図形第3回
小学6年生算数 対称な図形第4回
小学6年生英語第1回
小学6年生英語第2回
小学6年生英語第3回
小学6年生英語第4回
学習動画の公開について(全学年)
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウィルス感染症関連
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保護者の皆様へのお願い
学校評価
1学期 保護者アンケート
1学期 児童アンケート
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト