ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

わかることと伝えること!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和3年9月14日(火)1年 算数
 子どもたちの手がどんどん挙がります!10よりおおきいかずについての学びです!黒板の前に出てきて、自分の言葉で自分の考えをみんなに伝えます!
 これがとても大事です!自分がわかることと人に教えることができるということは違います!意外と教えることは難しいものです!子ども同士のこうした伝え合いでともに学びが深まります!友だちの考えを受け入れようとする子どもたちがとても素敵でした!

くり下がりに気をつけて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?令和3年9月14日(火)2年 算数
 今日のめあては「ひき算のひっ算のしかたを考えよう!」です!
 146ひく89は?子どもたちはこれまでの学習を思い出しながら、どうやればいいかを考えます!
 「くり下がり」をどうやってするのかがポイントです!子どもたちは、位を注意しながら、丁寧にノートをとります!とても集中した空気の流れる空間でした!

 

便利になって・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
令和3年9月14日(火)5年 社会
「わたしたちの生活と工業生産」についての学びです!
 昔と今を比べます!
洗濯機ひとつとっても、進化を続けています。時代を追うと、とにかく便利になり続けていることがわかります!
 工業製品の進化は自分たちの生活にどのようにかかわっているのかを知るのがめあてです!
 進化の裏に隠された失われていくものにもしっかりと目を向けさせたいですね。SDGsにつながる学びです!

ともに学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年9月13日(月)オンライン朝会
 今朝のオンライン朝会は、教育実習生の紹介でした!
 今日から2週間あまり、5年生を中心に子どもたちとともに学んでいかれます!お名前を手文字を交えながら伝えてもらいました!学校の先生を目指すために、本校の教職員と子どもたちとともに、学びを深めてもらえたらと思います!

区役所より

画像1 画像1
令和3年9月13日(月)生野区学校公開&説明会について

 令和4年4月入学予定のみなさまへ
 区役所からのお知らせです。
 
 生野区内の市立小中学校で実施する学校選択制による学校公開・学校説明会について、新型コロナ感染症感染拡大の影響により、日時等の変更がある場合があります。区役所でも変更内容の案内をしていますので、こちらのホームページをご確認ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000543...


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

区役所より

学校協議会

お知らせ

まなびポケット

新型コロナ関係

スクールカウンセラー