I'm possible -私はできる  すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

2年 算数科

画像1 画像1
物差しで長さを測る単元です。目盛りを正確に読み取るのは大変だけど、身の回りの色々なものの長さを測るの活動は楽しいですね。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はアサガオを育ててます。種を植えて、毎日忘れずに水やりをしてると、元気な芽が出てきました。どんどん大きくなっていく様子はタブレットを使って観察していきます。きれいな花を咲かせるのが楽しみですね。

図書(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図書の学習で、1年生は初めて図書室の本を借りました。

「迷路がいい!」「ミッケはあるかな?」と

それぞれ借りたい本を探して借りることができました。

これからもたくさん本を読みましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
11/16 まちたんけん(2年)
11/17 クラブ活動
交通安全教室(1・3年生)
11/18 陶芸教室4年
大淀ピカピカ大作戦
11/22 読書週間(30日まで)