I'm possible -私はできる  すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

運動会ダイジェスト No.1

 プログラム1番「応援団」の様子です。朝一から一生懸命頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 幼稚園との交流2

画像1 画像1 画像2 画像2
先日6年生の団体演技を披露し、改めて感想をまとめた素敵なプレゼントを園児さん達が持ってきてくれました!
6年生のかっこいい姿を一生懸命絵に表してくれました。
嬉しそうに眺める6年生。
本番、きっと自信をもって披露できることでしょう!

運動会のスローガン

 計画委員会の児童が作成したスローガンを運動場のフェンスに貼りました。明日は、みんなの頑張りを見守ってくれることと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こばと学級の掲示

画像1 画像1
こばと学級では、毎月、教室に飾る掲示を作っています。
9月は運動会に向けて頑張りたいことと頑張っている自分を作りました。

10月の掲示も素敵な作品にしたいです。

運動会前日準備の様子

 10月1日(金)、6時間目の時間に6年生の児童と教職員で前日準備を行いました。明日にむけて、各係ごとに最後の確認をしたり、運動場の石を拾ったりしました。明日は、いい形でむかえられそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
11/16 まちたんけん(2年)
11/17 クラブ活動
交通安全教室(1・3年生)
11/18 陶芸教室4年
大淀ピカピカ大作戦
11/22 読書週間(30日まで)