11/15 同じところ、ちがうところ

二つのものを比べて、同じところとちがうところをまとめていきました。

意識して見比べることは、普段の生活ではなかなかありませんね。

見比べてみると、いろいろと発見があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月号 学校新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11/12 おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待っていた、おいもパーティーでした。

子どもたちは一生懸命にお店の仕事をがんばっていました。
招待状を渡した先生たちもたくさん来てくれて、子どもたちの喜びはひとしおでした。

こうやって、体験的な活動を三年生までに実践していきたいと思います。

11月12日の給食

今日の献立は、

・豚肉とまいたけのいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃのういろう
・ご飯
・牛乳

「いわしのつみれ汁」は、いわしだんごにしょうが汁をかけてくさみをとっています。根菜類のだいこん、ごぼう、にんじんが入った体が温まる汁ものです。


画像1 画像1

11/11 平面作品を展示しました

画像1 画像1
118枚もあると、すごい迫力ですね。

テーブルには、立体作品がたくさん並びます。
見るだけで、おなかが鳴りそうな予感…。

作品展をお楽しみに!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/16 5年栄養指導  作品展
11/17 朝の読み聞かせ1年 清潔しらべ2〜6年  作品展
11/18 作品展
11/19 作品展
11/20 土曜授業(作品展)
11/22 大桐小見守るデー(PTA)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール