令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

関東煮は、甘いだしでたくさんの具材が煮込まれており、心温まるおいしさです。
れんこんの梅風味は、れんこんの香ばしさに梅の酸味がアクセントとなり、いくらでも食べられるおいしさです。
のりの佃煮はごはんのおかずにぴったりで、ごはんをたくさん食べられます。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究討議会

画像1 画像1
本日参観した授業について、討議会を行いました。
講師の先生にもご指導いただき、より良い授業づくりを目指していきます。

5年国語

研究授業を行い、全教員で参観しました。
子どもたちは音読、視写、意見交流など、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

なまりぶしはしょうがの風味が効いていて臭みがなく、ごはんにぴったりのおかずです。
みそ汁にはなめこがたっぷり入っていて、トロリとした食感が味わえる。
ほうれんそうのごま和えは、しっかりと味がついていて、十分ごはんが進む一品です。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗を植えました

2年生が来年の学習のために、キャベツとソラマメなどの苗を植えました。大きく育てて、来年の学習に役立てよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 味の素リモート授業
11/19 式典リハーサル 大掃除
11/21 100周年記念式典
11/22 代休
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

校歌など