2021年度リーダーズセミナー
今年度、鶴見橋中学校を引っ張っていくリーダーとして、
生徒会、旧学級代表、各部活動キャプテンたちを集め、 リーダーズセミナーを行いました。 新転任の先生方も交え、さまざまな活動をしました! まずは、体を動かしながらアイスブレイクを行い、 心の距離を縮めました。 その後、食堂に移動し専用の機器を使い手洗いのチェックをしました。 丁寧に洗ったつもりでも、ライトの下で見ると洗えていない部分があり、 正しい手洗いの仕方を確認しました! まだまだコロナ対策が必要な生活が続きます。 今日参加できなかった生徒の皆さんは、リーダーたちに聞いてみてくださいね! 後半は校舎内に戻り、6グループに分かれての活動です。 ペーパータワーづくりでは、どのグループが一番高いタワーを 作ることができるか競争しながら、目標を達成するためには、 チームワークとコミュニケーション、 全員が主体的に活動することが大切だと学びました。 カードを使ったコミュニケーションゲームでは、 楽しく遊びながら、声や表情などによって 言葉の意味が変化することを体験しました。 どの講座も、これからの学校生活の中で 大切なこと、気を付けなければいけないことが 詰まった内容で、参加したほとんどの生徒が、 今日の研修内容を生かして、リーダーとして頑張りたいと 意気込みを語ってくれました!! 始業式まで一週間を切りました。 みんなが楽しく、安心して過ごすことのできる学校を作るためには、 リーダーたちのリーダーシップとともに、 周りのフォロワーシップが大切です。 良い一年となるように、みんなで力を合わせて顔晴っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 離任式![]() ![]() 本日、令和2年度の離任式を行いました。 離任される先生方からの挨拶があり、PTAより花束が手渡されました。 鶴見橋中学校を支えていただき、ありがとうございました。 離任される先生方の益々の活躍を願っております。 今年度、離任される先生方は、校長先生をはじめ、経験豊かな先生が多いため、挨拶の中で、若手教員たちへの激励のメッセージも述べられました。 明日から新年度となりますが、異動される先生方の思いを受け継いで、また新たにがんばりたいと思います。 さくらカップ 【鶴中サッカー部】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日南津守さくら公園にて、西成区の中学校の大会が行われました。 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の観点から、中止となりましたが、今年度は無事に開催されるました。 卒業生の3年生も数名参加してくれて、優勝目指して頑張っていました(^^♪ 試合では3年生が率先して声かけをしてくれて、2年生たちも先輩の姿を見て成長してほしいと思います!! 大会は無事に優勝することができ10年ぶりぐらいに王座に輝くことができました。 4月から新たなスタートとなります。 よりサッカーも人としても大きく成長して欲しいと顧問一同願っております。 これからも鶴中サッカー部、応援よろしくお願いいたします!! |
|